TOP > 会社概要
会社名 |
株式会社ニフコ山形 |
事業内容 |
工業用ファスナー
精密成形製品の生産販売、金型製作
|
会社設立 |
1990年2月13日
日本たばこ産業株式会社と 株式会社ニフコが合弁
|
操業開始 |
1990年3月1日 |
資本金 |
3億円(6,000株) |
株主 |
株式会社ニフコ |
取引銀行 |
みずほ銀行 |
役員 |
代表取締役社長梅津 秀晴 |
社員数 |
372名(男性183名、女性189名) 2025年4月現在 |
女性労働者割合 |
社員17.6% パート社員67.6% |
平均残業時間 |
8.0時間/月 |
正規雇用労働者の 中途採用比率 |
2022年度100%
2023年度87.5%
2024年度100%
|
男性従業員の 育児休業取得割合 |
75% |
公表日 |
2025年4月1日 |
住所:山形市清住町二丁目3番1号
TEL:023-644-5171
FAX:023-645-5357
品質基本方針
・品質マネジメントシステムの適切な運用により、顧客満足度の高い製品を提供し続ける。
・「品質保証はシステム、設備で実施する」の基本方針を継続する。
環境方針
行動指針
①環境関連法規制・協定を順守し、環境保全に取り組みます。
②環境目的・目標を定め実行し、定期的に見直し環境管理システムの継続的改善と汚染の防止に努めます。
③樹脂成形工程で生じる廃棄プラスチック及び一般廃棄物の減量化に努めます。
④省資源・省エネルギーに努めます。
⑤全従業員に対する環境啓発教育を行い環境意識を醸成周知し、全従業員一人ひとりが業務を離れた日常の場においても、
環境保全活動に関心を持ち、地域社会の一員として行動します。
⑥環境方針を文書化し・実行し・維持します。また、社会からの要求に応じて環境情報を公開します。
環境基本方針
①地球環境保全が、人類共通の最重要課題の一つであることを認識し、事業活動を通じて環境保全に取り組みます。
②樹脂成形品等の製造・販売これらに関わるすべての事業活動において、環境に与える負荷の軽減を図る環境管理システムを構築し、維持します。
経営方針
豊かな社会の実現に向けて、地球環境に配慮し、お客さまに満足される商品を提供することにより社会に根ざした優良企業を目指します。
適用範囲
①適用範囲は「すべての事業活動」「製品」「当社従業員及び当社の敷地内で当社のために働くすべての人」「当社が影響を及ぼすことが出来る供給者」。所在地…ニフコ山形:山形市清住町二丁目3番1号
②事業活動は「自動車向けエンジニアリング・プラスチック製品」「家電OA機器向けエンジニアリング・プラスチック製品」「その他エンジニアリング・プラスチック製品」